任天堂
3DSは中々のスペックみたいですね。同時発表されたソフトはそそられない(未プレイ的な意味で)ので初期lotは買わないと思います。つーか、田舎じゃ普通に買えないと思うw
- スパ4
知らない間にプレイ時間70時間を超えたみたいです。
プレイスタイルは1キャラでPPやBPを上げるのではなく色んなキャラでBP1000を目指しているので今のPPが500前後。
使いやすいキャラでプレイすれば800くらいまで上がるけど苦手なキャラを使うとあっという間に200台まで落ちますw
今の所BP1000超が10キャラで950超が1キャラ、750超が1キャラ。残りは1回勝ったか一度も触ってないキャラです。
目押しもセビ関連のコンボが出来ない人なので、当て投げとかパナシが弱いキャラ(飛び道具無しで移動が遅い)だと全然勝てなくて心が折れそうです。
■
こっち放置しまくりでしたw
罠好き
ストーリーノーマルをクリアして本格的に全国対戦がメインプレイになってきました。
現状の成績は35戦18勝17敗で徐々に5割を切る勢いです。
デッキは称号が取れる100勝まで神族の韋駄天中心ですが、称号3ともなるとキーのワグナスが真っ先に狙われて開幕で落ちる事が多くなってきました。
主炎剣orレイピア/ワグナス/雷神/朱雀/バテスト/バリオス
アウェイク/サクリorクロノ/キュア
この構成で負け越しました。
負けた相手はゴルベーザ入りの不死とバルバリシア入りのピンダメ魔種。わだつみ+クローラーの海種。高コス4枚デッキ。こんな感じ。
不安だった朱雀ですが、人獣や魔種の号令を打ち消せるので中々良い感じだった気がします。人獣デッキとも当りましたが苦になりませんでした。ただ、ノエッジの人獣じゃなかったのでノエッジが出てきた時に通用するかと言う所でしょうか?
あと、魔種のピンダメでワグナスや主を速攻で落とされるので壁役として神龍をキーとしたデッキでもプレイしてみました。
4戦して5割でしたがワグナスから神龍に替えたら神龍は狙われませんでしたw
その分主が狙われて直ぐ落とされますが、壁になってくれるし展開によっては開幕から罠を置けるので良さそうな気がしてきました。このデッキでちょっとプレイしてみようと思います。
カードの方はパンドラとジャンヌ・ダルクを引きました。
神族プレイなので不死のジャンヌは使う機会はまだ無いですが何かと便利ですし、欲しかったので良かったです。
世界樹終了のお知らせ。
- 出版社/メーカー: スクウェア・エニックス
- 発売日: 2010/04/28
- メディア: Video Game
- 購入: 33人 クリック: 346回
- この商品を含むブログ (151件) を見る
3時間くらいプレイしましたが中々じゃないでしょうか?今作はすれ違い対戦が出来るみたいですね。GWに札幌に行くので挑戦してみようかと。
読書日記
- 作者: 小林立
- 出版社/メーカー: スクウェア・エニックス
- 発売日: 2010/04/24
- メディア: コミック
- 購入: 17人 クリック: 327回
- この商品を含むブログ (106件) を見る
「履いてない」で有名?な咲だけどワハハの車に乗ってる時のステルスさんの履いてないっぷりは酷いと思ったw
- 作者: 高津カリノ
- 出版社/メーカー: スクウェア・エニックス
- 発売日: 2005/11/25
- メディア: コミック
- 購入: 9人 クリック: 305回
- この商品を含むブログ (295件) を見る
- 作者: 高津カリノ
- 出版社/メーカー: スクウェア・エニックス
- 発売日: 2006/06/24
- メディア: コミック
- 購入: 8人 クリック: 56回
- この商品を含むブログ (190件) を見る
薄っ。って思ったんですが4コマなら仕方ない。アニメのキャラデザが可愛くできてる分原作の作画がちょっとアレですが内容は変わらず面白いです。様子見で買ったので引き続き残りを買い揃えようと思います。
2週に1度のお楽しみ※書き直しました
札幌でLOVってきました。
が、11:30〜15:00までプレイしてたんですけど1人ぼっちでしたw
プレイの方はストーリーのノーマルを5-1から5-4までクリア。風神雷神に苦戦しましたが、九尾の狐ほど苦戦しませんでした。ただ、風神倒して安心しきってこっそりやってきた雷神に石を割り切られそうになりましたw
次ぎ行った時に6-1〜6-4までさくっとクリアして行きたいです。
通信対戦の方は6戦消化して来ました。
主炎/ワグナス/風神/雷神/バリオス/ルナ
サクリ/シーリング/キュア
デッキは上の構成で前回のスリュムとエルフの10コス2体をルナとバリオスに変化して炎分を足してみました。
1戦目○ 7%/0%
主闇/フェンリル/ブラウニー/ビショップ/村正/白虎
アウェイク/サクリ/キュア
問題の人獣戦もノエルとかエッジが居なかったのでギリギリ勝てた感じです。村正のピンダメが怖いです。
神族雷単かと思えば謎のダークエルフ。高コスがトールさんだけだったので比較的楽でした。
3戦目● 0%/77%
主炎/わだつみ/ポセイドン/スービエ/クローラー
サクリ/キュア/リザレ
4戦目● 0%/67%
主炎/わだつみ/ポセイドン/スービエ/クローラー
サクリ/キュア/リザレ
2連戦。共に開幕にシールドを取られそのまま石を割られ。スービエにもボコボコにされた。2戦目はちょっと考えてシールド取らせて、風神雷神の罠をシールドに置きながら修復して罠当てたのは良かったけどそれだけのために石1本犠牲にしてはダメだよね。最初からシールド阻止に回った方が良かったのかな。
5戦目○ 51%/1%
主炎/ティアマト/フェアリー/ファイアドラゴン/桜華/闇の王
サクリ/シーリング/キュア
風神とバリオス大活躍。闇の王だけ気をつければ良い展開だったので割と楽に戦えたと思います。
AEEVはW複スマ要員でアプサラスで特殊封じで来た感じでした。アプサラスの特殊中は罠が通るの問題なかったのですが、ワグナスは途中で落としたけどシヴァをLV4まで育ててしまったのが敗因。
対人戦は3戦3勝のイーブン。称号3へは残り4戦で1勝すれば良いみたいです。あと、宝玉が溜まると種族全員に経験値が加算されるのね。
ちなみに、人獣対策で入れたルナさんは紙すぎて特殊を使う前に溶けてしまって存在感がありませんでしたw
なのでちょっとデッキを変更してみようと思います。
主炎/ワグナス/雷神/朱雀/バテスト/バリオス
サクリ/シーリング/キュア
10コス炎属性の4速はルナしかいないので風神を分解して炎15コス撃を25コスに振ってみました。朱雀はバテストと特殊が被る部分があるけどこれで少しやってみようと思います。撃のダメージ系が無くなるので魔種戦で苦労しそうですがその時はバテスト→ドゥルガーと入れ替えで。